ようこそアメカジショップ『Lua Shopping』へ!税込10000円以上で送料・代引き手数料は無料となります。


商品詳細

【【 Little Hand x Lua(リトルハンド x ルア) 】 Lua別注ジーンズ [ 13.5oz. Denim Waist Overalls ] [ 1922 Model ] [ Non Wash ][LLP-1922]】



販売価格:37,400円〜42,900円 (税込)
お問い合わせ






愛知県豊田市に工房を構えるデニムファクトリーブランド。100年前のヴィンテージミシンを使用し、分業ではなく1着づつ1人で縫い上げ、素材・ディテール・縫製仕様にこだわった高いクオリティーのデニムアイテムを展開するNEWブランド「Little Hand(リトルハンド)」と当店Luaとのコラボレーションアイテム、“Lua別注ジーンズ [ 13.5oz. Denim Waist Overalls ] [ 1922 Model ]”のご紹介です!



ヴィンテージデニムの縫製仕様、糸のピッチ、風合いを再現するため、「Little Hand(リトルハンド)」の村瀬氏が集めた"UNION SPECIAL (ユニオンスペシャル)"や"SINGER (シンガー)"などのヴィンテージミシンだけを使用し製作しています。そもそも古いミシンは稼働できない物も多く、修理するにもパーツの欠損により動かせないことが多々ありますが、村瀬氏が自ら必要なパーツなどを製作し、修理して稼働させています。



デニムジャケット、パンツを製作するには、本縫いミシン、チェーンミシン、2本針の巻き縫いミシン、ボタンホール用ミシン、閂止めミシン、ロックミシン、ETC...と部位ごとに使い分ける多くのミシンを必要としますが、自身でセッティングとメンテナンスを行い、一人で全ての工程を縫い上げ製作しています。



今回別注モデルとして企画したのが「1922 Model」というヴィンテージ市場でも希少性の高い珍しいモデルになります。こちらはアメリカ1920年代の炭鉱で働く人達が着用したワークウエアのイメージがまだ色濃く残るジーンズで、"ウエストオーバーオール"と呼ばれ、サスペンダーで穿かれていた時代から初めてベルトループが付けられたモデルとなります。一般的な5ポケットのジーンズと比べ見た目で結構違いを見て取れますが、縫製の視点で見てもかなり違いがあるマニアックで面白いモデルで、大手縫製工場では嫌がられそうな縫製仕様など「Little Hand 村瀬氏」の手によって再現して頂きました。



特徴の1つ、バックポケットの"剥き出しリベット"。このリベットが馬の鞍(くら)を傷つけるとの事で1937年以降はリベットを内側に隠す"隠しリベット"へ変更されていきます。剥き出しリベットは"頭潰し"と呼ばれ先端が潰してあります。頭潰しは、馬の鞍やイスを傷つけないことや、リベットを外れにくくする為に施されたとされています。よく見るとリベットの上に黒糸でカンヌキがされています。こちらも「22 Model」のマニアックな特徴の一つとなります。



"赤タブ"の採用が1936年以降になるので、この時代はまだ赤タブも付いていない時代で、一見シンプルに見えます。ポケットの縫製も特徴的で、1936年以降1本針の本縫いで縫われていますが、「22 Model」までは2本針でポケットが縫い付けられていました。その為角の切り返し部分(ポケット内側のステッチ)はいびつな形状をしています。これはミシンを無理やり方向転換させることでこのようなステッチになるそうです。マニアックなディテールですがその辺りも村瀬氏によって再現してもらっています。



バックスタイルはシンチバックにサスペンダーボタン付き、ベルトループも付く豪華仕様。「22 Model」から採用されたベルトループですが、変更部分が1点。バックセンターループ下側のループの縫い付けが裏からになっていました。表にカンヌキが見えません。通常は帯上のシングルステッチとベルトループの仮留めを一緒に行いループを取り付けるのですが、センター部分は仮留めされていないようなので、この部分だけ後付けだったという説があるようです。サンプルのベルトループは通常通りの付け方をしてしまいましたが、本製品はヴィンテージサンプルに習い縫製していもらいます。(通常の取り付け方の物もあるようですが、どうせなら変わったディテールの方でお願いしました。)



ここも言われなければ気づきにくいマニアックなディテールですが、バックセンターの巻き縫いが右高仕様です。この年代に限定されたディテールの様で理由は不明。この年代の物以降〜現在にいたるまでは"左高仕様"になっています。ここは巻き縫いの専用ミシンで縫うのですが、上の帯側からスタートすると右高仕様になります。



股リベット(クロッチリベット)付き。股部分の補強のために付けられた、銅製のリベットで、〜1941年頃まで採用されていました。戦前のモデルは、クロッチ部の強化にリベットが付けられているのも仕様上の大きな特徴でした。ただクロッチリベットは、カウボーイたちの間では、焚き火などで暖を取っていると、リベットが熱くなると不評でした。第二次世界大戦中に物資統制のため簡素な仕様のS501大戦モデルなり、クロッチリベットは省かれ、それ以降復活しないディテールでした。この年代は内股の付け根にカンドメ(カンヌキ)補強もありません。



フロントはボタンフライ仕様。ボタンは「Little Hand」 オリジナルの鉄製ボタンを使用。今回はボタン、プロング、バックルの鉄製パーツは村瀬氏が手を加え"サビ加工"を施して加えた物を採用。銅製のリベットもボタンの雰囲気に合わせ、"酸化加工"をお願しました。全体的に雰囲気がありかなりカッコいいです。



コインポケット&スレーキ部分。全体の縫製糸はこの年代に合わせ暗めのオレンジ色を使用。もちろんオール綿糸なので、エイジングと共に糸の色も抜けていきます。縫製ピッチにも「村瀬氏」の拘りが詰め込まれており、各部位によってミシンの糸ピッチを調整し当時の仕様を再現しています。

後の大戦モデルになると、人手不足の影響で縫製スピードを上げる為、糸の運針ピッチが広めで縫製されているそうですが、それ以前のモデルの「37 Model」や今回の「22 Model」は運針が細かいので、全体を仕上げるのにかなり手間と時間をかけて仕上げて頂いています。



生地は【 13.5oz 】のセルビッチデニム生地を使用。今回別注モデル用に用意したデニム生地で、「Little Hand」さんでは使用していない生地なります。古い年代のジーンズに使用されていた生地を再現したデニムで、当時の生地・技術を再現するべく、前処理・染め・サイジングなど、考えうるすべての工程においてローテク化させて作った生地になります。糸は異なる数種のムラ形状をランダムに配置し自然なムラ感を再現。染色時、インディゴを均一に染めるのではなく、わざとムラになるように染めており、色落ち後に筋のように見える部分を再現しています。糸のテンションを不均一に調整し、縫製時のザラ感がアップするようにしています。XX特有の粒のように見えるムラ形状を再現したリプロダクトデニムになります。色目は大戦モデルなどで使用される生地に比べ、青味がありながら少し暗め、今回の「22 Model」に非常にマッチしています。生地は13.5ozで穿きやすく、アタリは付きやすそうです。表情のある生地のムラ感も非常に良く、色落ちが良さそうです。



レザーパッチデザインは別注仕様に変更する可能性があります。



シルエットはワタリから裾にかけてストンとしたの「ワイド」シルエット。ヒップ周り、腿周りにゆとりがあり、股上も深めで、クラシックな雰囲気。画像のように少しオーバーサイズで選んでタックインしてサスペンダーで穿くと、腰回りのディテールが際立ち雰囲気抜群です。(サンプルは少し太く上がってしまいましたので、本製品はもう少しだけスッキリとしたシルエットになります。)



今回、年代を合わせたデニムジャケットも同時発売しますので、皆とは少し違うクラシックでマニアックなセットアップをこの機会に是非揃えて下さい!ヴィンテージミシンを用い全工程を1人で行う為、生産数に限度がありますので気になった方は是非お早めに!


[ YOUTUBE ]の動画でもご紹介しています。革の質感など動画でもチェックしてみて下さい!




*オプション(無料)も選択可能です。
・「サスペンダーボタン無し」
ご希望の方は、ご注文の際に備考欄にオプション名をご記載下さい。


≪ MATERIAL ≫
13.5oz Selvedge Denim
Cotton 100%


≪ SIZE ≫ (Non Wash)
28:ウエスト約75cm ワタリ幅約32cm 裾幅約21cm 股上約31cm 股下約88cm
29:ウエスト約77cm ワタリ幅約33cm 裾幅約22cm 股上約31cm 股下約88cm
30:ウエスト約80cm ワタリ幅約33.5cm 裾幅約22.5cm 股上約31.5cm 股下約88cm
31:ウエスト約82cm ワタリ幅約34cm 裾幅約23cm 股上約32cm 股下約88cm
32:ウエスト約85cm ワタリ幅約35cm 裾幅約23.5cm 股上約32.5cm 股下約88cm
33:ウエスト約88cm ワタリ幅約35.5cm 裾幅約24cm 股上約33cm 股下約88cm
34:ウエスト約90cm ワタリ幅約36cm 裾幅約24.5cm 股上約34cm 股下約88cm
35:ウエスト約93cm ワタリ幅約37cm 裾幅約25cm 股上約34.5cm 股下約88cm
36:ウエスト約96cm ワタリ幅約38cm 裾幅約25.5cm 股上約35.5cm 股下約88cm
38:ウエスト約100cm ワタリ幅約39cm 裾幅約26.5cm 股上約36cm 股下約88cm
40:ウエスト約106cm ワタリ幅約40cm 裾幅約27.5cm 股上約37.5cm 股下約88cm
42:ウエスト約112cm ワタリ幅約41cm 裾幅約28cm 股上約38.5cm 股下約88cm

≪ SIZE ≫ (ワンウォッシュ後のサイズ)
28:ウエスト約71cm ワタリ幅約31cm 裾幅約20.5cm 股上約29cm 股下約80cm
29:ウエスト約73cm ワタリ幅約31.5cm 裾幅約21cm 股上約29cm 股下約80cm
30:ウエスト約76cm ワタリ幅約32cm 裾幅約21.5cm 股上約29.5cm 股下約80cm
31:ウエスト約78cm ワタリ幅約32.5cm 裾幅約22cm 股上約30cm 股下約80cm
32:ウエスト約80cm ワタリ幅約33.5cm 裾幅約22.5cm 股上約30.5cm 股下約80cm
33:ウエスト約83cm ワタリ幅約34cm 裾幅約23cm 股上約31cm 股下約80cm
34:ウエスト約85cm ワタリ幅約34.5cm 裾幅約23.5cm 股上約32cm 股下約80cm
35:ウエスト約88cm ワタリ幅約35.5cm 裾幅約24cm 股上約32.5cm 股下約80cm
36:ウエスト約91cm ワタリ幅約36.5cm 裾幅約24.5cm 股上約33.5cm 股下約80cm
38:ウエスト約95cm ワタリ幅約37.5cm 裾幅約25.5cm 股上約34.5cm 股下約80cm
40:ウエスト約100cm ワタリ幅約38cm 裾幅約26cm 股上約35cm 股下約80cm
42:ウエスト約104cm ワタリ幅約39cm 裾幅約26.5cm 股上約36cm 股下約80cm

【価格】
サイズ40,42は42,900円(税込)となります。

*ワンウォッシュの数値は縮率を元に算出しておりますので1〜2cm程誤差がある場合があります。

*着用モデルは身長171cm 体重68kgで、ジャケット44インチ、ジーンズ34インチを着用。

*この商品は当時のディテールを忠実に再現するため、針バックル、剥き出しリベットを採用しています。
シートなどを傷つける可能性もありますが、当店、メーカーによる保証は致しませんので、ご理解ご了承の上、ご注文下さい。




商品一覧に戻る

ショッピングカート
HOMEに戻る

Copyright (C) 2009 Lua. All Rights Reserved.
Powered by おちゃのこネット