毎モデル大好評を集める当店『LUA』と人気レザーブランド「Y'2 LEATHER」による【 別注レザージャケット 】の2017年モデル、第2弾"別注サドルホースGジャン [ Lot.7 ] [ EB-140 SP ]"が遂に入荷しました! 超少量生産、総合レザーメーカーならではのクオリティーの高いレザーと様々な拘りの仕様を詰め込んだ当店だけの超限定モデルです!!
今作は「Y'2 LEATHER」コレクションでも目を引く [ SADDLE HORSE (馬革・ヌメ)] を採用。近年人気のGジャンタイプのジャケットに落とし込んだスペシャルなレザージャケットに仕上がりました。もちろん当店だけの他では絶対手に入らないモデルということで、今まで別注を買い逃してしまってた方、絶対欲しいという方は是非お早めに押さえておいて下さい◎
レザージャケットを選ぶ上で重要な素材には、北欧産の選りすぐった原皮を使用、余計な薬品は一切使わずに傷やスレを隠さず自然のまま仕上げた素揚げのような素材感です。(傷など目立ちやすい革のため製品として使用できるモノはごく僅かな希少な革) 時間とコストの掛かるタンニン鞣しで繊維が引き締まり厚さは約1.4~1.5mmと肉厚で、伸びにくいのも特徴です。牛革のサドルは財布やベルトなどでよく有りますが、ホースサドルは珍しく、長年着込むことで見せるアメ色は極上の経年変化を見せてくれるはずです!
ベースはアメカジの定番アイテムでありながら、近年人気再燃の注目ジャケット“Gジャン”タイプ。デザインは1940年代に作られていた「Levi's」社のファーストモデルをベースに「Y'2 LEATHER」が少しアレンジを加えて製作。
特徴の1つである左側のみに搭載されたフラップ付きポケット、前立てのプリーツを縫い付けるカンヌキ、ワンスター月桂樹ボタン。身頃には薄手のコットン生地、袖にナイロン生地を使用した裏地仕様、胸裏地に搭載された内ポケットなど、細部まで拘ったディテール満載。バックスタイルはスッキリ見えるようプリーツ入れず、車のシートやソファーなど傷つけないようバックストラップも排除いたしました。
縫製もデニムのGジャン同様、太番手のオレンジ色のステッチを使用し、サドルホースがアメ色に変色していくと徐々に馴染んできます。
両胸内側にはレザーで縁取られた内ポケットを搭載。左側にはホースハイド(馬革)証明タグが搭載されています。襟裏にはハンガーループに加え、【 Y'2 LEATHER 】のブランドタグを搭載。
高級感漂う「Y'2 LEATHER」オリジナルの木製ハンガー付き。レザージャケットの保管に最適な厚さのある上質なハンガーです。
「Y'2 LEATHER」オリジナルの保管カバー付き。レザージャケットの保管に最適な通気性のある上質なカバーです◎
古き良き匂いを残しつつ現代のスタイルに合わせ、スッキリと仕上げたシルエットの良さも「Y'2 LEATHER」の魅力。他ブランドのレザージャケットと比べるとスッキリと綺麗なシルエットですが、ネルシャツやスウェット等の秋冬インナーも着やすい絶妙な仕上がり。春秋の涼しい時期ならシンプルにTシャツとの組み合わせもオススメ!! 半袖・七分袖・長袖、クルーネック・Vネック・ヘンリーネック、無地・プリント入り・ボーダー等の柄モノなど、どんなタイプでもマッチします。もちろんシャツ類との相性も抜群で、ネルシャツ・ワークシャツ・同じくどんなタイプでもマッチします。さらにアメカジでも定番アイテムとなったワークベスト類との重ね着もオススメ!! 様々なバリエーションの重ね着が楽しめる着回しの効く間違いない【 別注レザージャケット 】に仕上がりました◎
[ お手入れ ]
初めのオススメの着方は、まず霧吹きか濡れタオルで全体を程よく濡らし、そのあとマスタングペーストやミンクオイルなどオイルを入れ、日向で日焼けさせます。これをすると少し色が濃くなり汚れや、水や油などのシミも目立ちにくくなり、育ちも早くなります。少し怖いかもしれませんが、かっこ良くなります。初めのうちは月1ペース程でオイルを入れて着込んで頂くとどんどん色が変色していきますので、お好みの所でオイルの回数を減らすと良いと思います。たまに初めの水、オイル、日光浴をすると効果的です。
2日間ほど日光浴させた"SADDLE HORSE"の変化です。[そのまま]よりも[水&OIL]のが色が濃くなっています。
是非、自分だけの経年変化をお楽しみください!
≪ SIZE ≫
36(S):身幅約50cm 肩幅約41cm 着丈約60cm 袖丈約61cm
38(M):身幅約52cm 肩幅約43cm 着丈約62cm 袖丈約62.5cm
40(L):身幅約54cm 肩幅約46cm 着丈約64cm 袖丈約64cm
※着用モデルは身長171cm 体重64kgで、36(S)サイズを着用。
※顔料を使用せず革本来の表情を生かした染色の為、色ムラ小キズなど味としてご理解ください。